Basi

Brand

NUMBER(N)INEのカート期について TOUCH ME I’M SICK

モチーフはNIRVANAのカートコバーン。生前の彼を連想させるようなアイコニックな装いが続きます。その中でもブランドらしいエッジを効かせた、ベルベット加工が施されたダメージデニムや、パジャマシャツに上質なベロアジャケットとの合わせなどのルックが目立ちます。
Vintage

古着を買うという選択 古着は環境問題を解決し、世界をより良くする?

「洋服を新たに生産することで環境に負荷がかかる」近年ではSDGsをはじめとする環境に対する配慮が欧米はじめ世界中で見られるようになってきました。新しく生産する側のブランドは産地を明記し、どこの工場を経て生産をしているかを明示しているブランド...
Brand

90年代のコムデギャルソン オム 田中オムの特徴と年代判別

田中啓一さんは1990-2003年の間、オムのデザイナーとしてコムデギャルソンに在籍していました。そのころの間は通称「田中期」や「田中オム」と呼ばれています。田中啓一(たなかけいいち)氏 略歴
Designer

【C.P. COMPANY】歴史と名作ゴーグルジャケットについて

「それ、どこのジャケット?」と聞かれる一着。通りすがりの視線を釘付けにする──それがCP Companyのゴーグルジャケット。ミリタリーの美学とストリートの感性を融合したこのアイコニックなアウターは、ただの"服"ではない。ファッションの中で...
Brand

【90年代の隠れ名作古着 J.crewのロールネックニット】

ロールネックニットについて発売は1988年。歴史が浅いアイテムではありますがこのアイテムは古着のアイテムの中でも名作と称されることが多いですその特徴はなんといっても素材とデザインでしょう
Brand

90年代のラルフローレンのシャツが本当に良い理由

本日は90年代のラルフローレンのオックスフォードシャツを紹介します。古着初心者から、どっぷりハマっている人までお馴染みのブランド「Ralph Lauren」「Ralph Lauren」のはじまり実は創業者の名を冠したブランドで創業者はアメリ...